【つくばみらい平店】きのこの日
2024/10/15
こんにちは!!
つくばみらい平店です😄
本日10月15日は
《きのこの日》だそうです!!

1年で最も”きのこ”の取り扱いが多くなるのが10月。
きのこの有用性をアピールするために制定されました。
秋といったら”きのこ”ってイメージありますよね〜
個人的には”シイタケ”は苦手なんですが・・・
”マイタケ” ”エリンギ” ”しめじ” ”エノキ” ”なめこ” 等々は
大好きです!!!
炊き込みご飯や天ぷら・お鍋など美味しいですよね〜
そこでクイズです!!
1.美味しいシイタケの見分け方は??
a : 軸が細く長いもの
b : 傘がしっかり開いているもの
c : 傘が開きが小さく丸っこいもの
2.きのこの保存方法として最も適しているのは??
a : 水に濡らして冷蔵庫に保存
b : 根本を切ってから冷凍庫に保存
C : 買ってきた状態のまま室温で保存
正解は・・・
1.C : 傘が開きが小さく丸っこいもの
シイタケを選ぶ際は、傘が開ききってない丸っこいものを選ぶと
新鮮なものが多いようです。
また、軸は細くて長いより、太くて短いものが美味しいそうです!
2.b : 根本を切ってから冷凍庫で保存
きのこは冷凍することで傷みにくく栄養やうまみもアップするそうです!
いかがでしたか??
みなさまもこれらを参考に秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか??
|
この記事の感想:3件
2
1
|

2
1

1
1






1
1
4





2











