【いわき神谷店】Merry Christmas
2018/12/28
こんにちは!
いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日はクリスマス・イブですね
みなさんは誰と過ごしますか?
恋人、家族、それとも友達?
人それぞれ違うとは思いますが、楽しいクリスマスをお過ごしください!
ということで、今日はクリスマスに関する、
マルバツクイズをしていきます!
○×でお答えください。
<第1問>
クリスマス・イブはクリスマスの前日を指す。
<第2問>
クリスマスの定番と言えばクリスマスケーキ。
この文化を日本に広めたのはお菓子メーカーの「不二家」である。
<第3問>
サンタクロースが世界中を回るためのそりを運んでいるトナカイ。
実はこのトナカイ、全部で10匹いる。
ー解答ー
<第1問>
答えは×
クリスマスイブの「イブ」は「evening」の略で12月24日の晩、夜を指しています。
ユダヤ歴では日没が日付の変わり目なので、
クリスマス・イブとは12月25日、クリスマスの始まりの時間帯を指しています。
<第2問>
答えは○
クリスマスケーキを大正11年、なんと1922年に販売しています。
クリスマスという文化がまだ確立されていなかった90年以上前に販売されているのは驚きです。
<第3問>
答えは×
正解は9匹で、その9匹それぞれに名前がついています。
特に有名なのは赤鼻のルドルフ。
真っ赤なお鼻のトナカイさんは〜
の歌詞は皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか
そのトナカイの正体がルドルフです。
みなさん、何問正解したでしょうか?
良いクリスマスをお過ごしください!
この記事の感想:0件
|