こんにちは!
下館神分店です😊
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます🍒
今日は七五三ですね!!!
それぞれ数え年で
男の子は3歳と5歳
女の子は3歳と7歳
の年に、成長を祝って神社や寺院に参詣する祝辞です。
3歳【神直】かみおき 髪を伸ばす
5歳【袴着】はかまぎ 初めて袴をつける
7歳【帯解】おびとけ 本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする
など、年齢によってそれぞれ祝い方に違う意味合いがあるとされています。
もともと旧暦の11月は、実りの成長を神に感謝する月とされていて
7+5+3=15なことと合わせて
子どもの成長を祝う七五三は11月15日に行うのが良いと言われているそうです!
ちなみに七五三の祝辞を広めたのは、江戸幕府第五代将軍 徳川綱吉と言われています。
近年では10月〜11月の期間に行うのが一般的となっていますよ(^^)
七五三の装いをしている子供たちを見かけると
癒されます♪♪♪
本日は夕方からでしたらご予約をお取りできる時間帯がございます。
タイヤも見積もりやバッテリーの点検はいかがでしょうか。
ご来店の前に、一度お電話をいただけますと
お客様をお待たせせず、スムーズにご案内できますので
ご協力をお願い致します!
皆様のご来店、お待ちしております(^^)