【土浦大町店】🌸平安遷都の日🌸
2021/10/22
こんにちは!土浦大町店です!
寒い日が続いていますね😖
私はついに昨日、コタツを出してしまいました!
ぬくぬくで、なかなか抜け出せなくて大変です💦
さて、本日10月22日は『平安遷都の日』だそうです!
延歴13年10月22日、桓武天皇が長岡京から、
京都の山背国葛野郡の『平安京』へ遷都を行ったことにちなんで制定されたそうです。
京都にある平安神宮は平安遷都1100年を記念して創建されました。
平安神宮では毎年10月22日に『時代祭』という
京都三大祭にも数えられている祭りを行っています。

数年前に旅行に行った際に撮った平安神宮です。
曇っていたので、写真だと分かりづらいのですが、
珍しい形の社殿で朱塗りが映えて、とても美しかったです✨
早く気軽に旅行に行けるようになりたいですね~😌
皆さまも京都へ旅行された際は、ぜひ平安神宮へ訪れてみてください!
-----------------------------------------
週末も沢山のご予約をいただいております。
ありがとうございます!
密を避けるため。またスムーズなご案内のため、
事前予約にご協力をお願いいたします。
みなさまのご来店心よりお待ちしております😌
|
この記事の感想:0件
|






1









1
1



















