みなさん、こんにちは!
Honda Cars 下館神分店です🙂☀️🐬
今回のブログでは、夏休みにちなんで
久しぶりに 自由研究にチャレンジ してみようと思います!笑
もし、みなさんの周りで宿題の提出に困っている😟お子様がいたら
参考になるかわかりませんが、ご自由にご活用ください
まだ最終日まで時間はあるので、頑張って終わらせましょう!🔥💪
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
水と油の不思議な関係
きっかけ
いつも食べているサラダにかけているドレッシングを見て、
ボトルをよく振ることで酢と油を混ぜていることに気が付いたから。
しかし、同じ材料が使われている(個人的に大好物な)マヨネーズは
ドレッシングと見た目が違うことが気になったから。
準備するもの
酢(30ml)・サラダ油(200ml)・卵黄(常温)・塩(小さじ1/2)
計量カップ・計量スプーン
混ぜる容器(ボウル)
泡だて器(ハンドミキサー/ハンドブレンダー)
予想
混ぜる道具によって柔らかさが変わる
ハンドブレンダーで作ったら一瞬で完成しそう
実験
酢と塩、卵黄を混ぜ、そこへ少しずつサラダ油を入れて
泡だて器でしっかり混ぜる。
その後、ハンドミキサーとハンドブレンダーで混ぜてみる。
経過観察
油を混ぜ続けて約8分経過 まだゆるい液体状
混ぜ続けて約30分経過 少し白っぽくなった
混ぜ続けて約50分経過 やっともったりしてきた
こちらが泡だて器で約1時間混ぜて完成したマヨネーズ (腕がたくましくなりそうです 笑)
続けてハンドブレンダーで混ぜる
なぜかサラサラのオイル状に…!!?😨
残しておいた材料をハンドミキサーで混ぜてみる
こちらは大成功!!!
左から:泡だて器、ハンドミキサー、ハンドブレンダー
結果
泡だて器
味:美味しいが、ややしょっぱい
酸味も少し強く感じる
見た目・食感:市販のものより粘度がやわらかくて
ホットケーキの生地のようなとろみがある
ツヤがあり、少し黄色っぽい
ハンドミキサー
味:3つの中で一番美味しい
塩味と酸味のバランスがよく、
油分もうまく混ざっているためか
泡だて器のものよりまろやかに感じる
見た目・食感:市販のものより少しやわらかいが、
泡だて器のものよりもったりしていて白っぽい
ハンドブレンダー
味:酸っぱくてしょっぱくてオイリー 材料そのままの味。
強いて言うなら 酸っぱいフレンチドレッシング
見た目・食感:溶かしたバターのように黄色くて透明
水っぽくサラサラしている
実験からわかったこと
一時間ほど混ぜ続ければ、泡だて器でもマヨネーズは作れた。
泡だて器よりハンドブレンダーのように高速で空気を含めて
混ぜる方が白っぽく、粘度も高くなることがわかった。
また、うまく混ざらないと卵黄を入れても二層に分かれて
分離してしまうこともわかった。
調べてみたこと・まとめ
水と油が混ざりにくいのは、それぞれが違う性質をもつためでした。
水も油も分子からできていて、水は水の分子同士が引き合い、油は油の分子同士が
引き合っています。なので違う性質同士は溶け合いません。
(分子同士が引き合う力を「分子間力」と言い、この分子間力が同じくらいの大きさの液体同士は
混ざりやすいのですが、分子間力が違う液体同士は混ざりません。水と油の場合、水の方が
分子間力がかなり大きいので水と油は混ざらないということになります。)
ドレッシングのボトルを振るように、水と油に力を加えると一時的に混ざり合ったように
見えても、自然と分かれてしまうのにはこの理由のためでした。
そこに仲介役となる、卵黄を入れることで混ざり合ったままの状態をキープすることができます。
水と油の両方となじみやすい物質を「界面活性剤」といい、卵黄に含まれる「レシチン」が
界面活性剤の役割をはたして、本来は混ざらない物質同士が均一に混ざり合って濁る
(乳化)することでマヨネーズのように水(酢)と油が結び付きます。
言い換えると、油と酢を乳化してクリーム状にすることで舌触りが良くなり、油っぽさを
感じにくく、まろやかになるということになります。
また、ハンドブレンダーで混ぜたように激しく攪拌すれば乳化できないわけではありませんが、
酢と油と卵黄を一度に混ぜても、表面に油が浮いたり油っぽくなってしまうそうです。
今回は出来上がったマヨネーズを攪拌しましたが、この症状が出てしまったために分離するという
結果になりました。
ハンドブレンダーでも作れますが、混ぜる順番(塩+酢+卵黄→油)と、
油を加える時は少しずつ増やしていくことが分離せずに作るコツです。
また、食材を使わずに水と油、石鹸でも同じような実験をすることができます。
もう一つは規格外ですが、宇宙へ行くことでも水と油が均一に混ぜられるそうです。(笑)
もし無重力空間でマヨネーズを作れるとしたら、少し面白そうですね!
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
こちらの自由研究をまとめるにあたって
いくつかのサイトを参考にさせていただきましたが、
材料の分量や工程はほとんど同じでした。中にはレモン汁などの果汁を入れたり、
からしなどを入れるものがあったので、オリジナルのマヨネーズを作れて
美味しくて楽しい実験です。
お子様だけでなく、ぜひ!大人の方も挑戦してみてくださいね!
もちろん、作ったマヨネーズは全て美味しくいただきました😋
それでは、残りの夏休みも熱中症や夏風邪に気を付けてお過ごしください!😊
以上、夏休みの自由研究発表でした〜🌻