こんにちは!
水戸南店です😊
今日はお車に表示される警告灯の内容のご案内をいたします!
整備関係のご用件で
とても多い警告灯の表示でのご来店…
様子を見るべきか点検に行くべきか
悩まれる方も多いと思います
そこで今回は
警告灯の内容をご紹介させていただきます🙂
〇油圧警告灯
エンジン回転中エンジン内部を潤滑しているオイルの圧力が低下すると点灯します。点灯したときは安全な場所に停車してエンジンを止め、
エンジンオイル量を確かめてみてください

〇ブレーキ警告灯
パーキングブレーキが完全に戻っていないときや
ブレーキ液量がいちじるしく減少している場合に点灯します
点灯した際には、
もう一度パーキングブレーキを
かけ直してみてください。
その後も点灯する場合は、
恐れ入りますが当店までお越しください

〇燃料残量警告灯
燃料タンク内のガソリン残量が
一定量以下になったときに点灯します。
早めに給油を行ってください!

〇充電警告灯
充電系統に異常がある場合点滅します
エアコン等のスイッチをOFFにして電気の消費を減らし
早めに当店までお越しください

いかがでしたでしょうか??
身近なものから見慣れない警告灯も
あったと思います
今回は一部の警告灯のご案内のみになってしまいましたが
今後もご紹介させていただければと思います!!
様子を見ても大丈夫な警告灯もありますが
不安に感じた際には
お気軽にお越しくださいね!