- ハンドルの操作具合
- ブレーキ・ペダル
- 駐車ブレーキ・機構
- クラッチ・ペダル
車検のお申込み
車検満了日の2ヶ月前から車検を受けることができます。車検満了日は、車検証(「有効期間の満了する日」欄)または、フロントガラスに貼られている検査標章(ステッカー)をご覧ください。車検のお申込みは、お近くの店舗へ電話またはインターネットでお申込みいただくか、直接ご来店にてお申込みください。
※Honda車をお買い上げいただいた方には、販売店から事前にハガキまたは電話で車検満了日をお知らせいたします。
車検に必要なもの
NECESSARY
車検時にご用意いただくもの
自動車検査証をはじめ、下記のものが必要となりますので、事前にご準備ください。
詳しくは、車検をお申込みいただいたHondaのお店のスタッフからお知らせいたします。
自動車検査証をはじめ、下記のものが必要となりますので、事前にご準備ください。

- 1.自動車検査証(車検証)
- 2.点検記録簿(メンテナンスノート)
- 3.自賠責保険証
- 4.自動車納税証明書
- 5.印鑑 ・・・・・・等
車検費用について
車検にかかる費用は、大きく分けると「法定費用」と「点検整備料金」です。
点検整備料金は、お客様のクルマの状態により異なります。詳しくは、Hondaのお店にお問い合わせください。
法定費用
- 自賠責保険料(自動車損害賠償責任保険料)
- 自動車重量税
- 印紙代(自動車検査証の交付のための手数料)
点検整備料金
- 必ず必要となる費用
- ・24ヶ月点検基本料金
- ・継続検査料
- ・検査代行手数料
- クルマの状態によって必要となる費用
- 追加整備料金
- エンジンオイルやブレーキフルード交換など、点検の結果やお客様のご要望により行う定期点検以外の整備費用
- ※クルマの状態によっては、その他の費用がかかる場合があります。
主な点検項目
CAR CHECK

- ステアリング装置
- 点火装置
- バッテリー等
- エンジン
- エア・クリーナー
- 冷却装置
- 排気ガスの状態
- マスター・シリンダー
- ホイール・シリンダ
- ブレーキ・ドラム
- ブレーキ・シュー
- ブレーキ・ディスク、パッドディスク・キャリパ
- タイヤ
- クリップ・ボルト
- エンジンオイル漏れ
- プロペラ・シャフト
- ブレーキホース・パイプの漏れ、損傷、取付け状態
- ドライブ・シャフトの連結部の緩み
- トランスミッション・トランスファオイル漏れ、量
- ドライブ・シャフト/ユニバーサルジョイント部ブーツ亀裂、損傷
- ステアリングギヤ・ボックスの取付けの緩み
- エグゾースト・パイプ、マフラー
料金表
PRICE
車種 | 軽自動車 | 小型車 (1,500cc以下) |
小型車 (2,000cc以下) |
普通車 | 商用車 |
---|---|---|---|---|---|
N-BOX N-ONE N-WGN N-VAN など |
フリード フィット SHUTTLE など |
ヴェゼル グレイス ステップ ワゴン など |
オデッセイ レジェンド CR-V アコード など |
パートナー など |
|
24ヶ月法定点検 | 20,900円 | 23,100円 | 24,200円 | 25,300円 | 12ヶ月点検24,200円 |
保安確認検査料 | 8,690円 | 8,690円 | 8,690円 | 8,690円 | 8,690円 |
検査更新手続料 | 10,450円 | 10,450円 | 10,450円 | 10,450円 | 10,450円 |
点検整備料合計 | 40,040円 | 42,240円 | 43,340円 | 44,440円 | 43,340円 |
車種 | 軽自動車 | 小型車・普通車 | 小型貨物車 | ||
---|---|---|---|---|---|
- | 1.0t以下 | 1.5t以下 | 2.0t以下 | 2.0t以下 | |
自賠責保険料(24ヶ月) | 17,540円 | 17,650円 | 17,650円 | 17,650円 | 12ヶ月12,850円 |
重量税(※1) | 6,600円 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 | 1年6,600円 |
継続申請印紙代(※2) | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 |
法定費用合計 | 25,740円 | 35,650円 | 43,850円 | 52,050円 | 21,050円 |
- ※2023年4月1日現在の料金です。
- ※表示料金には消費税が含まれています。(保険、税金など法定費用には消費税はかかりません)
- ※1:重量税について
上記金額は[車齢(車検証上の「初度登録年月」からの年数)が13年未満]かつ、車検有効期間2年(小型貨物は1年)の場合の金額です。エコカー減税適用の有無やクルマの年式・タイプ等によって金額が異なります。 - ※2:継続申請印紙代について
上記金額はOSS申請の場合になります。OSS申請以外の場合、1,800円となります。 - ※上記料金に加え、ショートパーツ代として1,100円(税込)が必要となります。
- ※料金は予告なく変更・改訂になる場合がございますので、予めご了承ください。
- ※詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。
車検時にご加入できる
メンテナンスパック
MAINTENANCE PACK
-
SSコース 車検+3回の点検 のコース
車検時に加入できる車検と安全点検のコースです。
1回の車検と3回の点検+4回のオイル交換と2回のオイルフィルター交換をパックにしています。※2回目車検以降も継続してご加入いただけます
あんしんプラン【SSコース】 通常価格 パック価格 軽自動車
Nシリーズなど85,910円 68,600円 小型自動車
フィット・フリードなど96,283円 73,800円 小型自動車
ステップ ワゴンなど98,813円 75,800円 普通自動車
アコードなど105,193円 81,700円 - 車検に含まれる費用は、法定24ヶ月点検、保安確認検査、車検代行手数料です。法定諸費用(自動車重量税・印紙代など)は別途必要になります。
- 点検の結果、追加整備を行う場合は別途費用(部品代・工賃等)が必要となります。
- 他のプランもございます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。